Sponsored Link

痛い!唇の白いできものはナニ?原因が気になる。。

<監修医師  みのり>
1

気づいたら唇に白いできものができていた!

しかも痛みを伴うとなるとかなり不安に感じてしまいますよね。

 

また、唇はよく見られる部分ですから、できものがあると人と会うのにも気を使ってしまいます。

唇は非常に敏感な部分です。白いできものの原因は、実は唇以外に原因があることもあります。

今回は唇の白いできものの原因を探っていきましょう。

スポンサーリンク
 

唇に白いできものが出来る原因

2

口内炎

白いできものが唇の内側にあり、触ると痛いようなら口内炎かもしれません。

通常、口の中にできる口内炎ですが、唇の内側にできることもあります。

 

口内炎は口の内側を噛んでしまった時にできる時もあります。

しかし、その他にも疲れやストレスで抵抗力が落ちた時やビタミンB2不足の時にもなりやすいとされています。

 

ビタミンB2はレバー、納豆、卵などに多く含まれているほか、脂質の分解に必要なビタミンなので意識して取りたい栄養素です。

 

口内炎に関しては以下の記事も参考にしてみて下さい。

【関連記事】

舌の下に口内炎が出来た!原因には癌の可能性も。。

 

ニキビ

ニキビが唇にできることもあります。

他の部分のニキビと違って、唇には皮脂腺がないため、唇ニキビは皮脂が原因ではありません。

唇にニキビができたときは、体が不調を訴えているサインです。

 

唇ニキビの原因と考えられているのが、食べ過ぎまたは偏った食事、ストレスや生理によるホルモンバランスの崩れそしてメイクやシェービングによる刺激です。

 

唇にニキビができてしまったら、リップメイクなどは避けて、まずは体調を整えたいですね。

 

口唇ヘルペス

唇や口の周りに白いブツブツや水ぶくれのようなできものができ、かゆみや痛みを感じるなら、

口唇ヘルペスの可能性があります。

 

これは、ヘルペスウイルスに感染することによって引き起こされる病気で、

はじめは唇や口の周りなどの一部が赤くなり、しばらくすると水ぶくれができます。

もし、水ぶくれができている方は、触らないようにしてください。

 

水ぶくれにはウイルスが潜んでいて、潰してしまうと手や指にウイルスが付いてしまいます。

ヘルペスウイルスは接触感染しますので、友達やご家族に移してしまうかもしれません。

 

口唇ヘルペスは、抗ウイルス薬を使用すれば治療することができます。

 

口唇がん

日本での発症例はあまり多くありませんが、唇にがん腫瘍ができることもあります。

唇にしこりやただれができるようなら口唇がんの可能性があります。

口唇がんは皮膚の表面近くにできるがんですが、放っておくとどんどん内部へ広がってしまいます。

【関連記事】
舌の下に痛くないできものがある!これは病気の前兆?

 

唇や口内のがんは、喫煙をする方や入れ歯などが口内に当たりやすい方

歯磨きの頻度が低い方などが発症しやすいとされています。

スポンサーリンク

病院は何科を受診すれば良いのか

 

唇というとどの病院を受診すればいいか、迷いますよね。

先ほど挙げた病気を例に、受診する診療科をご紹介します。

2

口内炎 → 耳鼻咽喉科、歯科、口腔内科、口腔外科、皮膚科、 内科

口内炎は、耳鼻咽喉科または歯科(口腔外科)で治療をされる方が多いようです。

もちろん、皮膚科でも診療してくれます。

 

口唇ヘルペス → 皮膚科、内科

ヘルペスはウイルス性の炎症のため、皮膚科または内科を受診してください。

 

ニキビ → 皮膚科

ニキビは皮膚の病気なので皮膚科で対応してくれます。

 

口唇がん → 歯科口腔外科

口唇がんは、口腔がんという口の中にできるがんの仲間として扱われます。そのため、まず口腔外科を受診してください。

スポンサーリンク

生活の改善も大事

 

見栄えもあまり良くない唇の白いできもの。できれば予防したいですよね。

実は唇のトラブルは、生活習慣の乱れがおおもとの原因となっている場合が多いのです。

 

体の不調が唇に現れてくるので、生活を少し改善すればこのようなトラブルを防げるのです。

毎日の継続が大事です。

4

バランスの良い食事を取ろう!

口内炎やニキビはビタミン不足によって起こってしまうことがあります。

特に口内炎やニキビにを発症する方はビタミンB群が足りていないことがあります。

 

ビタミンB群は野菜だけでなく、レバーや卵などのタンパク質の食べ物に多く含まれます。

どうしても食事で栄養素をうまくとるのが難しい方はサプリメントでもいいですから、栄養に偏りのない食事を心がけましょう。

 

ストレスをためず、よく睡眠を

口唇ヘルペスなどは、ストレスや疲れなどで免疫力が落ちている時に発症しやすいと考えられています。

日頃からウイルスに負けない体にしておくことが大事です。

規則正しい生活をし、よく睡眠をとるようにすることが免疫力アップの第一歩です。

【関連記事】
質の良い睡眠をとる方法を解説!寝れない原因をチェック!

 

口の中、周りは清潔に

口内や口の周りのトラブルを防ぐには、清潔に保つことも重要です。

ニキビなどを防ぐため洗顔や歯磨きをおろそかにしないようにしたいですね。

 

また、部分入れ歯を使用している人は、入れ歯を清潔に保つと同時に、

きちんと自分にフィットしているか(口や唇の内側に当たり続けている部分はないか)確認しましょう。

 

部分入れ歯がフィットしていないと傷を作りそこからバイ菌が入ることがあり、トラブルの元となってしまいます。

 

喫煙をしない

喫煙はがんにかかる確率を上げてしまいます。喫煙は百害あって一利なしです。

 

唇の白いできもは体の不調のサインです。できものを自分で潰すのはあまりお勧めしません。

痛いと思ったら自分で対処せず、医師を受診するようにしてくださいね。

  当記事は医師、薬剤師などの専門家の監修を受けておりますが本サイトで提供する情報、文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれています。 そのため閲覧や情報収集は利用者ご自身の責任において行っていただくものとしその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いません。

スポンサーリンク
 
 

関連するこちらの記事も読まれています

サブコンテンツ